めおと模様

13年間無職の夫を担いで山坂越えた。 あ~疲れた。気付けば既に前期高齢者。 子なし、家なし、お金もなし。この先どうなる!?
Top Page » Next
2023-03-29 (Wed)

水曜特売日・夫の適量を超える買い物

今日は午前中にチャチャっと掃除洗濯を終わらせて図書館本に嵌ろうと・・・昨夜の予定ではそうだった。その昨夜、午前3時半ごろトイレに目が覚めた。その後、眠れず。それだけならいいのだけれど、突然に気持ち悪くなって嘔吐した。けれど、その後はどうってことなかった。この春先、どこかしら不調なのだけど、それ以上にはならないの(笑)で、昨夜はそのまま起きていようとも思ったのだけど、眠気が来て、今朝起きたら9時だっ...
今日は午前中にチャチャっと掃除洗濯を終わらせて図書館本に嵌ろうと・・・
昨夜の予定ではそうだった。

その昨夜、午前3時半ごろトイレに目が覚めた。
その後、眠れず。
それだけならいいのだけれど、突然に気持ち悪くなって嘔吐した。
けれど、その後はどうってことなかった。
この春先、どこかしら不調なのだけど、それ以上にはならないの(笑)

で、昨夜はそのまま起きていようとも思ったのだけど、
眠気が来て、今朝起きたら9時だった(あちゃ~)

チャチャっと終わらせるはずだった掃除洗濯は時間に押されて
予定通り行かず、そのうち夫が夜勤から帰って来て、昼ご飯の準備になった。

午後からは本を読もうとしたら図書館からメール。
昨年に予約を入れてあった本の順番が回ってきたということなので
図書館まで借りに行ってきた。

いつも負担に思う晩ご飯作り、今日のメニューは決まっているから気にせず本を読む。

今日は水曜日。
夫がいつも仕事帰りに寄るスーパーが特売日。
DSC06362.jpg

この通り、お肉を必要以上に^^仕入れてきました。
依って、今日の晩ご飯は「焼き肉」です。
簡単で助かるわ~



借りてきた本。
DSC06364.jpg

あまりに前過ぎて予約していることを忘れてました。
手にした時には読みたい気持ちが薄れています^^;


6069_202303292053583a2.jpg


それにしても夫が元気で助かる。
夫は自分が元気だから、私の不調を気に掛ける様子もない^^。
ま・・私も不調とは言え、臥せっているわけではないので病気ではないしね。

元気な人って、人の不調が理解できないのでしょうね(いえ、夫に限っての話ですよ^^)

夫が病気をしたことは一度もない。
昨年、コロナに罹った時も元気^^だった。
夫がプー太郎を辞め、勤め始めてからもコロナ以外で会社を休んだことがない。
コロナも強制休養でなければ、きっと出社していただろう。

仕事をしているから元気でいられる、と本人も言っている。

ふむ・・夫の口からそんな言葉の出る日が来るとは、
この旅路も遠くへ来たもんだ。



★読んで下さってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
更新の励みにします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

めおと模様 - にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト